SEOとドメインは関係ある?【独自ドメインを使う理由】

ドメイン選びとSEOに迷う人「ブログを始めるのにドメイン選びで悩んでます? 中古ドメインを使う方がいいとか、選ぶドメインで SEOに影響が出たりするんでしょうか?」

こんな疑問にお答えします。

ひとことにドメインといっても色々あります。

  • 独自ドメイン
  • 日本語ドメイン
  • 海外ドメイン
  • 無料ドメイン
  • 中古ドメイン

などがあります。それぞれに特徴がありますので解説します。まずはドメインについて知りましょう。

ドメインとは?

ドメインとは、簡単にいうと、サイト・ブログに割り当てる住所のことです。

つまり、ブログという家がありその所在地がわかるようにドメインを割り当てるわけです。

ドメインによる SEO効果はない?

結論からいうと、 効果なしです。

SEO的にドメインが検索順位に影響を与えると言われますが、実際のところ直接的な関係はありません。

ただ、わかりやすいドメインにするのがいいと言われるのは、ブログに訪れた読者にわかりやすくするためです。

ドメインについては2つの注意点があります。

注意点①:海外ドメインは日本では利用しない。

Googleはドメインによって国を判断しています。

例えば、日本なら「jp」「co.jp」などです。

特定の国をサイト コンテンツのターゲットに設定する(地域ターゲティング)

特定の言語を話す特定の国のユーザーを、ウェブサイトやその一部のターゲットに設定することができます。これにより、対象国でのページ ランキングは向上しますが、他の地域や言語の結果に悪影響がおよぶことがあります。

Google Search Console 多地域、多言語のサイトの管理

基本的に日本語サイトに、他国のドメインを使用する意味がありません。日本語サイトは日本のドメインを使いましょう。

海外ドメインが気になる方は下記サイトをご覧ください。

≫世界のドメイネームGMO

注意点②:日本語ドメインはSNSシェアを狙うならやめときましょう

検索結果で目立つのが日本語ドメインです。「脱毛」「求人」など、特化サイトアフィリエイトなどで使うことが多いのが特徴です。

最近では昔ほど見かけませんが、デメリットはSNSでシェアした時に、日本語ドメインは下記画像のように文字化けします。

最近では特化サイトなどもSNSと連携させたりしています。

よほどの理由がない限り、英語ドメインにしておきましょう。

よくある質問①:中古ドメインはSEOに強いの?

結論は:ものによるかな。以前ほどの強さは無くなってきている

中古ドメインの SEO効果が強い理由

サイトを立ち上げた瞬間から被リンクを装備しているから。それ以外の理由は無いです。

中古ドメインはサイトを立ち上げた瞬間から、被リンク(バックリンク)が付いているため、新規ドメイよりサイト評価は上がります。

中古ドメイン(オールドドメイン)を利用することで、以前のサイト評価を引き継いだ状態でサイトを運営するため、 SEO効果のメリットデメリットも引き継ぎます。

参考:【アクセス中古ドメイン販売】中古オールドドメイン取扱い

2020年現在中古ドメインを使うべき?

状況次第ですね。

先程紹介したように、いい被リンクが付いていれば効果はすぐに現れますが、逆にGoogleからペナルティを受けている場合もあります。

中古ドメインについて詳しく知りたい方は下記記事が参考になります。

⋙中古ドメインを選ぶポイントや目利き方法とは!

よくある質問②:無料ドメインは SEOに強い?

無料ドメインは強いです。はてなブログ、アメブロ、ライブドアブログなどが有名ですが、しかし無料ドメインは強いですがリスクがつきものです。

無料ドメインの注意点

サービス運営会社の信頼性によりドメインの利用そのものが不安定にる。

また、Googleのアルゴリズムなどが変われば過去にあったような、検索から消えるなんて事もありえます。

全てが運営会社の配下のドメインですので無料で使わせてもらう代わりに、サービスの停止などには従わなくてはなりません。

過去に何度も無料ドメインは検索から外れています。

無料ドメインの注意点2

最近ではかなりアフィリエイトに緩くなってきているとは言え、無料ブログにはやはり制約があります。

有料プランで制約をある程度外して運営することもできますが。それなら普通にWordPressで始めることをおすすめします。

趣味で始める日記ブログならまだいいかも。。。。

ですが、それでもアドセンスなんかのことを考えるとやはり自前のドメインがいいです。

無料ブログからWordPressの引越しはかなり大変ですし。

最後に:ベストは独自ドメイン!おすすめなドメインの選び方!

Designed by D3Images / Freepik

しっかりとした、ブログ・サイト運営を目指すのであれば、やはり独自ドメインがベストです。

おすすめなドメインの選び方は、冒頭にお伝えしている、わかりやすいドメイン名がいいでしょう。

個人ブログや個人サイトは基本自由につけてOKですが、ユーザーにわかりやすいのがいいです。

最近は名前をドメインにしている方もよく見かけます。

会社などはco.jpや.comが、一般的です。

ドメインはどこで購入しても大差はありません。ドメインの取得はお名前.comが有名なのでこだわりが無ければここで良いと思います。

⋙ドメインのことならお名前.com

よかったらシェアしてね!