
この記事はこんな人におすすめだよ~
この記事がオススメな人
- アダルトOKなサーバーを探している
- WordPressでちょっとHなブログを書きたい
- WordPressを簡単に始めたい
- 夜間の集中アクセスに対応したサーバーがいい
mixhostは人気トップクラスのレンタルサーバーです。
もともとアダルトOKなmixhostですが、今回アダルトサイト・ブログに特化した特別なサーバーサービスを開始しました。

今回紹介するのはmixhost adultの「WordPressクイックスタート」を使ったWordPressの始め方です。
mixhostは多数のブロガー、アフィリエイターに高い評価を受けているレンタルサーバーです。
多くの方がブログなどでmixhostを紹介していますが、最新の市場調査では、ユーザー満足度3冠を達成しています。

アフィリエイトに必要な3つの部門でトップに輝いています。
それではさっそく本題に行ってみましょう。
mixhost adultのアダルト専用サーバーとは

mixhostは低料金でアダルトサイトの運営ができる神サーバーです。
まずは今回のmixhost adultについて簡単に紹介します。
表示スピード満足度No.1の圧倒的な高性能

先ほどもかるく紹介しましたが、mixhostは第三者機関の調査により、「表示スピード」「アクセス処理速度」「アフィリエイター&ブロガー満足度」において、No.1を獲得しています。(マジ凄い)
特に夜間に集中してアクセスを集めるアダルトサイトはレンタルサーバーの選択は非常に重要!表示スピードが0.1秒遅くなるだけで直帰されるほどシビアな世界です。表示スピード満足度No.1のmixhostは、アダルトサイト運営者にとって頼りになるサーバーで、アダルトサイトの成長に大きく関係します。

お世話になってまーす!
アダルトサイトで使える高品質のサーバーを低コストで提供

現在アダルトOKなサーバーは昔に比べて増えてきましたが、その中でもmixhost adultはダントツのTOPに君臨しています。
後発で登場したmixhostですが人気の理由はまさに高品質なサーバーをアダルトサイトに使える!意外に昔のアダルトサイトで使えるサーバーはフリーズ、遅い、つながらないなど逆3冠が多かったイメージです。
mixhost adultは最新のハイスペックサーバーを使用し、PHP7はもちろんのこと、MySQLや無料独自SSL、SSH、Cron、アクセス解析、Webメールなどの高機能サービスを初期費用無料で月額880円から使えるってアダルトOKじゃなくても安い。
また、稼働率99.99%の安定性や、国内最大級の高速バックボーンに10Gbpsで直結、アダルトサイトに多いサーバーへの侵入の検知や防御行うAI搭載のWAFやIPS/IDS、標準提供の14日分の遠隔バックアップ、メールやアップロードファイルのウイルススキャンなども特徴です。

初心者には難しいけど凄いハイスペックマシンのいろんな機能が月880円で使えてしかもセキュリティーやバックアップも万全ってことね!
まぁ、機能的特徴をあげれば、「WordPressクイックスタート」の記事にたどりつけなくなるので、もっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください(笑)
mixhost adultのWordPressクイックスタートとは?
ミックスホストアダルトでWordPressクイックスタートを使うと今までの手順が馬鹿らしくなります。
今までのWordPressサイト・エログの始め方はこんな感じ。
- レンタルサーバーの契約
- ドメイン名の取得
- ドメインをサーバーに設定
- SSLの設定
- WordPressをインストール
- WordPressの最低限の設定
と、意外にすることが多く早い人で「30分~40分」遅い人だと半日手間取ることもあります。
じゃあ、「WordPressクイックスタート」どんな感じかというと
- レンタルサーバーの契約
- WordPressの最低限の設定
これだけです。
しかも「WordPressの最低限の設定」はWordPressを立ち上げてからの設定なので、実質申込みしたらWordPressが立ち上がっています。
これ、初めての人にはわからないと思うけどすっごく楽なんです。

半日かかるってのは言い過ぎだけど、初心者には大変だよね
【簡単】mixhost adultでWordPressの始め方(クイックスタート編)
まずはmixhost adultのサーバーを契約。
ボタンから選択ページに移動しましょう。
ここから先はこのページを別画面で見ながら作業するとわかりやすいです。

mixhost adult
クリックすると次の画面に移ります。
契約するプランを選びましょう。
これからWordPressを始める初心者の方は、スタンダードプランでOKです。

ちなみに画像には映っていませんがmixhost adultのサーバープランは5種類あります。
- スタンダード: 880円/月
- プレミアム :1,780円/月
- ビジネス :3,580円/月
- ビジネスプラス :7,180円/月
- エンタープライズ:14,380円/月
プランは後からいつでも変更可能です。
プラン変更の目安はエログ・サイトへのアクセスが増えて月に数十万円くらい収益が出始めたら考えましょう。
サーバー契約とドメイン検索・取得で同時申込!
サーバーの申し込みをすると、初期ドメインの選択画面が表示されます。

ドメインの選択をしましょう。あなたの好きなドメイン名をサーバー契約と同時に取得できます。
ここで入力したドメイン名があなたのサイト・エログのURLになります。
手順は以下の通りです
- 「WWW」の窓枠に希望するドメイン名を入力
- 「.com」部分をクリックして希望の種類を選択
- 「検索」ボタンをクリック

通常ドメインは別で用意しないといけないからほんと便利です。
ドメインには「○○.com」「○○.net」「○○.xyz」「○○.jp」などたくさんあります。「SEO的にどれを選ぶのが正解か?」と初心者の方に聞かれますが、どれを使っても同じです。
あなたのイメージに合うドメインがいいと思います。僕がおススメするなら「.com」「.net」あと最近登場した「.blog」などがおすすめです。
また、ドメイン名で検索順位が上がるということはほとんどありませんのであまり悩まず、分かりやすい好きなドメイン名にしましょう。(ブログはコンテンツが大事です)
★.comドメインの特徴
No1のシェアで人気の高いドメイン名の種類です。迷うときは.comにしておけば問題ないです。
★.blogドメインの特徴
比較的新しいドメイン名でブログとの相性は抜群です。利用者もまだ少なく短いドメイン名を取得できることが多く最近人気が出ています。
ドメイン名は1度取得すると後から簡単に変更は出来ません。したがって名前は慎重に決めましょう。もしドメイン名の変更が必要になった場合は有料ドメインの再取得、WordPressブログアドレス移転など、費用も作業負担もかなり必要です。
希望するドメイン名が見つかれば、「続ける」をクリックして先に進みましょう。

ご契約オプションとWordPressの設定

契約オプションの設定画面では次の設定をおこないます。
- 契約期間の設定
- WordPressクイックスタート
- WordPressログイン設定
それでは順番に解説します。
①契約期間の設定
契約期間に関しては下記の5つから選択します。
- 3ヶ月払い
- 6ヶ月払い
- 12ヶ月払い
- 24ヶ月払い
- 36ヶ月払い
期間が長いほど月額利用料が安くなります。長期で契約する方がお得ですが、短いプランから始めても問題はありません。
ただ、エログは長く続ける方が収益化の可能性は高くなります。
稼ぐために始めるのであれば、結果的には36ヶ月払いがおすすめです。僕もそうしました。
ちなみに12ヵ月以上で今回申し込むドメイン代は永久無料です(要キャンペーン確認)

これ、意外に凄く便利!別で取得するとドメインの更新忘れたりするんだよな~しかも無料だし!
②WordPressクイックスタート
WordPressクイックスタートのオプションは必ず
「WordPress自動インストール」を選択しましょう。
契約直後に設定なしでWordPressを利用可能になります。
他社サーバーだと契約後に
- ネームサーバーの設定
- SSLの設定
- WordPressのインストール
など、初心者には難しい設定をする必要があります。
ぶっちゃけ慣れていてもめんどくさいです。
③エログ・サイトのタイトル
ここで入力したタイトルはそのまま、WordPressに反映されブログやサイトのタイトルになります。
あなたの好きな「サイト・エログ名」を入力しましょう。
まだ、ブログ名がはっきり決まっていない方もとりあえず何か記入しておきましょう。
エログ名は後からWordPress内でいつでも変更できます。
④ユーザー名(ログインID)とパスワード
次に入力するのが、ユーザー名とパスワードです。
ここで入力するユーザー名がそのままWordPressにログインする時の「ID」になります。
※この2つは必ずメモしておきましょう。
セキュリティーを考えるなら、英数字、大文字・小文字を組み合わせた8文字以上のパスワードをおすすめします。
(記号などを入れるとより安全です。)
これで、レンタルサーバーとドメインのセット契約の準備は完了です。
⑤の「続ける」をクリックして次に進みましょう。
ドメイン設定(オプション設定)
この画面ではドメイン登録に関するオプションの設定をします。
設定といってもここでは「Whois情報公開代行」にチェックが入っているか確認するだけです。

【Whois情報公開代行とは?】
Whois情報とは、ドメインを誰が所有しているか確認することができる情報です。この設定をしておかないと購入者のあなたの情報がインターネット上に公開されることになります。
「Whois情報公開代行」のオプション設定をすることであなたではなく第三者の情報が表示されます。
mixhostで購入したドメインの場合は「お名前.com」という大手ドメイン販売会社の情報でドメインを運用することができます。
チェックマークが入っていることを確認したら「続ける」をクリックしましょう。
注文内容の確認

注文内容に間違いがなければ「お客様情報の入力」に進みましょう。
お客様情報の入力
続いて、お客様情報画面で必要事項を記入します。

必要な記入項目は8項目
- 名前
- メールアドレス
- 電話番号
- 郵便番号
- 住所
- パスワード
- 支払い方法(クレジット/銀行振込)
- ドメインの登録者情報
名前・ご請求先の住所記入時にローマ字入力しておくと、ドメインの登録者情報をワンクリックで終わらすことができます。
水色の「上記お客様情報をコピーする」をクリックです。
※ここで入力するパスワードはmixhostの管理画面に入るためのパスワードです。
各項目を記入し金額を確認したら、支払い方法を決定して『注文完了』をクリックしましょう。
これで、mixhostサーバー契約とドメイン契約の同時申込が完了しました!
この時点で先ほど取得した独自ドメインにWordPressが設定されています。
この速さでWordPressのインストールまで完了するのは神レベルで早いです。
早速アクセスして初期設定を行いましょう。
画像の注文確認画面のマイページをクリックしましょう。

WordPressにログインしてみよう!
それではさっそくWordPressにログインしてみましょう。
まずは先ほどの「マイページ」をクリックしてmixhostの管理画面にログインしましょう。

先ほど取得したドメインが表示されるので、ドメインをクリックしてみましょう。

あなたのWordPressが開設されています。
【エラー表示が出た場合】
ドメインをクリックしてもサイトが表示されない場合は、サーバー側の処理が完了していない場合があります。
トラブルではないので安心してください。処理待ちの状態です。
数時間から24時間ほどで処理は完了します。48時間以上経ってもブログが見れない場合はmixhostサポートに問い合わせてください。
無事ブログが見れたら、いよいよWordPressにログインしてみましょう。
WordPressにログインして管理画面を開いてみよう!
まずはWordPressの管理画面にログインします。
あなたのURLの末尾に「/wp-login.php」を張り付けて”URLにアクセスします。
( /wp-admin )でも可能です。
例:https://○○○.com/wp-login.php
あなたのWordPressログインURLは、
必ず「https://あなたのドメイン/wp-login.php」
になります。
ログインページがが表示されたら
ご契約オプションとWordPressの設定の時にメモしていたユーザー名とパスワードを入力しましょう。

ログインすると、あなたのWordPressの管理画面にログインすることができます。

これで、mixhostのWordPressクイックスタートはすべて完了です。
これであなたも今日からWordPressブログの管理人です。
これからステキなコンテンツ作りを目指してください!
WordPressの初期設定をしておこう!
WordPressブログをたちあげたら、すぐにでも記事を書き始めたいと思いますが、記事を書く前にしておきたいWordPressの初期設定があります。
書きたい気持ちはグッとこらえて、この設定だけはしておきましょう。
- 一般設定
- 投稿設定
- 表示設定
- ディスカッション設定
- メディア設定
- パーマリンク設定
詳細については別記事で分かりやすく解説していますので、そちらをご覧ください。

mixhost adultのWordPressクイックスタート【まとめ】
mixhostでドメインを取得し、mixhostのサーバーでWordPressを開設する手順について詳しく解説しました。
WordPressの始め方には2種類あり
- レンタルサーバー契約と同時にドメインを取得する
- レンタルサーバー契約と別にドメインを用意する
この2種類です。
おすすめはレンタルサーバー契約と同時にドメインを取得する方法です。
メリットは
- 支払いが一度に済む
- WordPressのインストールが超簡単!
初心者にとって設定が多くあるのは本当に大変です。少しでも負担を軽くするならこの方法が一番いいでしょう。
また、mixhost adultで使うドメインは「お名前.com」のドメインでした。
お名前ドットコムは僕もよく使いますが、ドメイン最大手です。
別記事で他社ドメインを取得して、mixhostのサーバーでWordPressをインストールする方法を紹介していますが、mixhostでドメインとサーバーを一括管理する方が管理面でのメリットは大きいです。

これはほんとに便利になったよね~!ちなみにWordPressはテーマを変えるだけで劇的に使いやすくなりますよ!
